ごあいさつ
リーマンショック以降、我々が提供するステキ商品も、お客様の生活様式や価値観の変化が大きく変わりました。冠婚葬祭・教育現場・環境問題、特にこれからは大きな消費を占めている電気自動車の実用化が始まっており、その為のエネルギー関連の素材価格変化、さらに為替変動による価格変動など色々な変化によるサプライチェーンの停滞や変化によりモノの動きが大きく変わってきております。その中で弊社もお客様の多様なニーズに合う予算やサービス内容、納期などに合わせて我が社のステキ商品をお役に立てるよう、さらに進化していかなければと考えております。当ホームページにお越しいただいたお客様には、お困りごとをご相談いただき、悩み解決に取り組んでいきたいと思っております。貴社のお困りごと解決に是非我が社をご活用ください。
代表取締役会長 服部正義
経営理念
「希望」
わが社は、顧客第一の商品づくりに徹することでお客様の問題解決に貢献し、皆が将来希望の持てるメーカーとなるべく努力を続けます。
「誠実」
我々は自分たちの強みを生かして、お客様の満足創造に貢献し、何事にも誠実に向き合い、感謝をもって前向きに企業活動に邁進します。
「和合協力」
我々はそれぞれの人生を豊かにするため、お互いを尊重し合い「和合協力」の思いをもって一丸となり、会社の事業発展に全力を尽くします。
会社概要
会社名 | 株式会社服部 |
所在地 | 本社: 〒660-0857 兵庫県尼崎市西向島町84番地 TEL:06-6418-2321 FAX:06-6418-2320 東京営業所:〒110-0015 東京都台東区東上野1-9-7 YTSビル7F TEL:03-5826-8081 FAX:03-5826-8082 |
創業 | 1973年10月 |
資本金 | 1500万円 |
代表者 | 代表取締役会長 服部正義 代表取締役社長 服部一夫 |
事業内容 | 販売促進、ノベルティグッズの企画・製造・販売 業務用品の企画・製造・販売 |
主要取引銀行 | 尼崎信用金庫、大阪シティ信用金庫、商工組合中央金庫 日本政策金融公庫、三井住友銀行(五十音順) |
沿革
1973年10月 | 兵庫県伊丹市に於いて服部製紙株式会社の関西拠点としてスタート |
1974年9月 | 兵庫県尼崎市七松町に移転 |
1986年9月 | 創業者、服部正義が服部製紙より独立し 株式会社服部として新たに事業展開を始める |
2000年9月 | 東京営業所を開設(東京都品川区) |
2004年7月 | 現在地に本社を移転 |
2012年12月 | クリーンルーム工場を開設 |
2014年1月 | Hattori Vietnam Company Limited.設立 |
2018年5月 | 東京営業所移転(東京都台東区) |
2020年11月 | 服部正義が代表取締役会長 服部一夫が代表取締役社長に就任 |
自社工場設備
クリーンルーム |
OPPシート用断裁機 2台 |
ポリエチレン用ボトムシール断裁機 2台 |
横型ピロー自動包装機 1台 |